----------------------------- END -----------------------------------
「ロッジ泊キャンプ 奥多摩・川井キャンプ場」 2023.8.27(日)~28(月) 8名参加
2023年夏の終わり、といってもまだまだ暑く一時的に雨も降る不安定な天候。しかし今年のキャンプは屋根の下にBBQ台付きのロッジです。
おいしい肉、持ち寄って下さったBBQ用の野菜、トマト、スイカ、梨、パン、・・盛りだくさんでお腹いっぱい。
そのあとは恒例のキャンプファイヤー。比企自然学校手造りの「きこりのろうそく(スウェーデントーチ)」で焚火です。幻想的な炎を見ながら皆で合唱したり・・・。
2日目チェックアウトの後は、滝巡りです。 すれ違い困難な狭い林道を走り、海沢三滝に行く。
人っ子一人居ない様な場所、そのような汚れていない場所でワサビの栽培をしていた。何とキャニオニングのスクールもしていた。
あとは恒例の温泉だ。何と河辺駅併設のショッピングセンターの中にある「梅の湯」だ。いいお湯だった。湯上りにビールで昼食。とっても充実した2日間であった。
写真提供: kozaki, Kimura
[ロッジ専用のBBQ処で。 始める前の集合写真.。酔っぱらう前にネ」
「美味しかったネ」
2日目: 奥多摩の秘境「海沢三滝」(三つ釜の滝、ネジレの滝、大滝) 大滝の上流に(不動の滝)がありそれを含めて四滝。しかし不動の滝は危険すぎ近づけないらしい。
しかし、現在はがけ崩れで大滝への登山道も通行止め。 二つの滝を楽しむ。
「ロッジの前で」
「ネジレの滝」 此処へは精鋭5人で行った。
「三つ釜の滝」
「そろそろ燃え尽きます」
「幻想的な炎」
「キャンプファイヤー奉行のご挨拶」
「焚火を囲んで」
「きこりのろうそく」
「デザートのスイカや梨」
「翌朝の手作りパン」
「BBQ奉行が焼いてくれています」
「古~い標識です ”通行止め”が付け足してあります」