「みんなのPhoto」画面に戻る

-------------------------------------------------

「霊山・嵩山」   2022.3.29(火)  7名参加 

古代から祖先の霊魂を祀る山を「たけやま」と呼び、嵩山は死者の霊が山の上に集まる神聖な「霊山」として、我妻の各地から信仰を集めていたそうである。
また、嵩山は「天狗の住む山」とも言われ、現在でも東の峰を「大天狗」、中の峰を「中天狗」、西の峰を「小天狗」と呼んでいる。
今回は、登山口から小天狗、不動岩、大天狗(嵩山頂上)と、鎖を頼りに岩を登り、低山とはいえ素晴らしい展望のご褒美が待っていた。
安全上、垂直の不動岩では念のためハーネスを着用した。幸いにも他の登山客は居らず、我々だけの練習場状態でゆっくり楽しめた。

                                                        写真提供: Kozaki, Suzuki, Kimura
反対に小天狗から5名が登った不動岩を見る。 
不動岩から隣の小天狗を見る。 2名が留まっている。 
スズメバチの巣を鈴木氏発見! オーバーハングの崖だそうで、
人間の手が届かない場所だったそうです。 直径50cmはありそう。
誰も気が付かなかったのです。             
不動岩の名のごとく、
不動明王様が祀られている。
不動岩を下りる。 上から見るとかなりの高度差がある。 

-------------------------------------------

お昼はやっぱり楽しいね!                
↑ 大天狗までは長~い鎖場を登る。 ↓
大天狗にも祠がある。
最終目的、嵩山(大天狗)頂上。 789m。
小天狗の隣の不動岩へ。 リーダーが安全確保のロープセットへ。 
小天狗からの眺め。 榛名山。              
小天狗のてっぺん。 狭くて撮影するの大変。